レシピブログさん主催、ルクエとエバラさんのモニターに当選できたことすごく嬉しく思っています。
焼肉のタレを味付け 子供も大人もみんな大好きですよね。
ちょっと出汁を足したら 丼ものにもいけますし・・・(丼ものレシピはこちら★)
一本あると本当に便利。
ちなみに自宅で普通に焼肉をするときは 我が家はエバラさんの焼肉のタレ(中辛)を愛用中。
今回は ルクエを使って焼肉のタレでしっかりおかずを一品紹介。
「簡単!焼肉のタレde豚肉とニラの蒸しもの」
<材料>
豚ロース肉 100g
ニラ 1/2束
出汁 40ml
エバラ焼肉のタレ 大さじ2
はちみつ 大さじ1/2
白髪ネギ 適量
<作り方>
① ルクエスチームケースに豚ロース肉を並べ 出汁と焼肉のタレとはちみつを入れて 軽く混ぜ合わせレンジ500wで3分加熱します。
② ①を一旦取り出し 7cmくらいに切ったニラを加え 再び レンジ500wで1分加熱します。
③ お皿に 盛りつけ 適量残った煮汁をかけて 白髪ネギを乗せて出来上がり。
はい。
文字通り、とっても簡単です。
特別何もしなくても タレはもうそれだけで出来上がっているし
ルクエ自体も短時間でレンジで良い感じに調理してくれるし 私がやることって 軽く混ぜ合わせることや後は・・・盛り付けだけ♪
小腹が空いた・・・とか何かお酒のアテ・・・とか旦那さんからの急な注文にも5分あれば1品できちゃう^m^
スチーマーが1つでもあったら本当に助かりますよ。
※ 今回ルクエで作ったけど 同じ要領で vivスチーマーでもできますよ。
【レシピブログのエバラ×ルクエレシピコンテスト参加中です】
こちら予約投稿です。
ちょっとブログ訪問する時間が作れずにいます。
↓ コメレスも全くできていない状況です。
本当に申し訳ないです。
いつも応援ありがとうございます。
おうちカフェランキングから「簡単料理」のランキングに変更しました。
これからも引き続き応援してもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
「料理ブログ」の「簡単料理」のカテゴリーに参加しています。
応援ポチッ よろしくお願いします。
リンク内、足跡ポチッ
twitter始めました。
http://twitter.com/balinekoyuki
たま~につぶやいてます。・・・よろしくね(*^_^*)
こんにちは!
ルクエ大活躍ですね。
ほんと、これひとつあると時間短縮ですし便利ですよね。
↓のリゾットもとっても美味しそう。
これもルクエで出来ちゃうんですね。
なんだか私、本当に何も作ってないなぁ~と反省です。
今日も応援です。
だし汁でのばすって、グットアイデア!!
このタレ、ニラ、肉、息子も大好きな物ばかり!!
マネしたいですぅ。
私もスチーマー、持ってるのに最近下ごしらえにしか使ってない・
やってみるねぇ~~
ルクエってほんといいですよね。
時短は主婦にとってはありがたいですよね。
↓リゾットも出来るってほんとすごい。
料理アイデアいっぱい(^_^)v
今日のブログにリンクいただきました~~~。
うわあ、美味しそうです。
う~む・・・
まだまだ使いこなせていないなあ。
焼き肉のたれ 買ってきてしまいそうです~~
上手く使いこなせれば 大急ぎの夕飯も慌てずに済むんですねぇ。
ホントだ~、黒ステキ~!!いいわ~!!
買おうかなって思わせてしまうところがにくいわ(笑)
vivにルクエ2つに・・・レンジ調理のレパートリーもますます広がるね♪
ゆっきーさん♪昨日は鍵コメありがと~~~!!!
でもでもインフルエンザ大丈夫ーーーー???
それなのに、お礼のメールやらありがとね~。。。。
私の残念賞の記事なんか気にしないでね~!!!
今は体調復活が一番!!!
ゆっくり休んで早く良くなるといいね!!
息子ちゃんや旦那様もお大事にね~~★
自動更新の記事楽しみにしてるよーー♪
沢山のコメントありがとうございます。
まとめてのお返事になってしまって申し訳ないです。
焼肉のタレは結構 万能なタレなので いろいろ使えますよね。
別のメーカーさんので前に 炊きこみご飯なんかも作ったので 次は炊き込みご飯等も作ってみようかとも思っています。
でも当初の心配どおり ルクエはくにゃ~ってなるので水分の多い料理は持ち運ぶ際 若干こぼれる恐れがあるので出汁入りの際は特に火傷だけは気をつけたいところです。