ブログ更新4日ぶりです。
先日 母の妹(私にとっては叔母に当たる人かな?)が亡くなって
お通夜とお葬式で 滋賀県の方へ行っていました。
母は3~4ヶ月前 大阪を出て妹さんと一緒に暮らすために滋賀の家を建て替えて引っ越しました。
やっと最近落ち着いてきた頃かな?と思っていたら
妹さんは体調を壊して・・・入退院を繰り返していたそうです。
そして 突然亡くなってしまいました。
母は長女で数年前 一番下の妹さんが亡くなり・・・今回真ん中の妹さんが亡くなりました。
母の身内(私たち子ども以外)は 本当にもういなくなってしまいました。
お葬式での母の涙に・・・何度かもらい泣きをしてしまいました。
火葬の際 喪主が火のスイッチを押すらしいのですが(これは知識がなく知らなかった)
母自身 押すのは本当に辛かったと思います。
泣き崩れる母を見て・・・人の死について・・・改めて考えるようになりました。
母が田舎に帰ってきてくれること 叔母はとても楽しみにしていたと聞きました。
入退院を繰り返してはいたものの 結構元気だったので本人ももちろん母もこのまま亡くなるとは思っていなかったと思います。
母を一人でこの田舎にいさせることは出来ないので とりあえずみんなと一緒に大阪に帰ってきました。
今後母の住むところをみんなで相談する予定です。
まだまだしなくてはいけないこととか多々ですが・・・出来る限り力になってあげたいと思います。
そんなこんなで忙しく・・・PCと離れた生活をしていました。
明日からはスキー旅行ですが・・・ただ今少々私が風邪をひいてます(泣)
今日1日で治せるだろうか・・・
次の更新はまた 少しお休みして・・・旅行から帰ってきてからになると思います。
旅行中は携帯でみんなのところにお邪魔できたらいいな~って思っています。
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしてくれたら うれしいです。
お知らせ
- 公開日:
お母さん辛いですね。
私も昨日夫の祖父が亡くなりました。
あまりに急なことでしたのでびっくりしました。99才でした。うちは空きがなくて次の水木で通夜、告別式をします。
夫もショックだとは思いますが、長年連れ添った祖母が一番辛いのではと、祖母の気持ちを考えると私もどう声をかけたらよいものかと、いたたまれない気持ちです。
私の祖母も2年前に亡くなりましたが火葬のときも最後の最後まで信じられない気持ちでした。
お母さんの妹さんのご冥福を心よりお祈りします。
突然の事で大変でしたね。
あの火葬場でのスイッチ嫌です・・
私も母の時我慢できずに大泣きしてしまいました。
思い出すのも辛い・・・・
お母さんの力になってあげてね。
風邪が治ってスキー旅行楽しめますように!
大変でしたね。
“死”はいつも突然ですからね。
ご冥福をお祈りいたします。
お母さんの力になってあげてください。
せっかくのスキー旅行も楽しさ半分?になるかと思いますが、報告を楽しみにしてます。
更新が無いなぁ~と思っていたら大変な事になっていたんですね。
お母さんも妹さんを突然亡くされされ落ち込まれてる事と思います。
なんと言えば良いのか解りませんが、妹さんのご冥福お祈りします。
ゆっきーさんも風邪気味でのスキーとの事ですが、
疲れて寝込まない程度に楽しんで来て下さいね♪
スキー報告の更新楽しみにしています。
他の人の所に全く行ってないので今回もこっそりシークレットで・・・
ずっとご無沙汰でごめんね。
実は先日、私の叔母も亡くなりました。
バレンタインがお通夜だったの。
やっぱり、持病があって時々入院していたのだけれど、まさかこんなに急に亡くなるなんて・・・祖母の方がずっと具合が悪くて心配しているのですが、未だに信じられない気持ちです。
父も両親、兄と二人の姉を亡くして一人になってしまいました。
バリ猫ちゃん、色々と大変だと思うけど元気をだしてね♪
楽しいスキー旅行が出来ますように(*^▽^*)
叔母さま、入退院を繰り返してたとはいえ、最後に自分のお姉さんと一緒に住めて幸せだったと思います。
それに寂しくなかったと思いますよ。
ご冥福を心からお祈りいたします。
風邪は大丈夫ですか!?
スキー旅行楽しみですね~♪
息子ちゃん喜ぶだろうな(^O^)
おばさまのご冥福をお祈りいたします。バリ猫ちゃんが力になってあげることと思いますが、
お母様のショックの大きさを考えると胸が痛みます。
かける言葉が見つかりませんが、元気を出してくださいね。
不幸は突然だからつらいよね。
お母様のそばにいてあげるだけで十分だと思います。
最後に一緒にいられてよかったんじゃないかしら。
なんだか言葉にすると軽く聞こえてしまうので、なかなか難しいですね・・。
叔母様のご冥福をお祈りいたします。
バリ猫ちゃんも体調崩さないよう、気をつけてね。
お母さまはおつらいでしょうね。
叔母さまのご冥福をおいのりいたします。
今日はもうスキー旅行から帰ってくるのかな?
体調もくずしていたようだけど、楽しんでこられたでしょうか。
息子ちゃんは、雪遊び喜んだでしょうね。
お母様、バリ猫さんにとって、とても辛い出来事でしたね。
私も両親は健在ですが、父も母も自分より早く兄弟を亡くしていたりするので、その悲しみは少しわかります。
身内で不幸があると、本当に色々考えますよね。
私もダンナとよく話すのですが、お互いの両親が元気なうちに、少しでも親孝行していこうね!って。
(話すだけで終わっちゃう事もあるけれど。)
今はきっとお母様も悲しみに暮れていると思いますが、バリ猫さん家族の支えがあれば、少しずつ悲しみも癒えてくるのではないでしょうか?
バリ猫さんも風邪が早く治るといいですね!
叔母様のご冥福をお祈りいたします。
突然のことでたいへんでしたね。
一日も早くバリ猫ちゃんの体調もよくなり、
お母様の悲しみが癒されますように。
おば様のご冥福をお祈りいたします。
冬はやっぱり亡くなる人が多くなってしまうのでしょうか・・・あまりに急な知らせだったので 本当にびっくりしました。
羽蘭ちゃんとこは今ごろ通夜の準備等で忙しい頃かな?
思いのほか大変な作業なので・・・羽蘭ちゃんも体調を崩さないように気をつけてね。
私は風邪をひきながらもスキー旅行満喫できました♪
あの火葬のスイッチは知識不足でびっくりしました。
母が泣き崩れる姿・・・今でも忘れられないです。
もし私が喪主の立場になったら このスイッチを押すことができるんだろうか?・・・(+_+)
スキー旅行
風邪は治らなかったけど・・・やっぱり遊ぶことでは別の力がでるのか・・・結構満喫できました♪
ありがとうございます。
本当に人の死は突然ですね。
改めて命の大切さを学んだように思います。
スキー旅行は・・・風邪をひきながらも結構満喫できました。
ありがとう。
そうですね・・・
最後に数日でも母と一緒に住めたこと叔母も喜んでいると思います。
これからは母をしっかり支えて・・・
今後のことを考えて行きたいとおもいます。
スキーとっても楽しかったです。
風邪は治ってなかったけど 遊んでる時ってあまり気にならないものですね(笑)
息子も大喜びでした。
ありがとう。
母は長女で・・・まさか妹2人を見送る立場になるとは思っていなかったと思います。
母も高齢・・・これからのことは姉や兄・・・妹と相談しつつ母の力になってあげたいと思います。
ありがとう。
本当人の死は突然ですね。
最後に少しでも一緒にいられたこと叔母も本当に喜んでいる事と思います。
きっと離れていての この報告を受けるより母にとってもよかったんじゃないかな?って思います。
これからは母をしっかり支えてあげたいと思います。
ありがとう。
これからは母を支えることが一番大切なことですね。
スキー旅行から戻ってきました♪
風邪は治ってなかったけど 遊びとなると元気になるのかな?
今も風邪気味ですが旅行中は楽しく過ごせました。
息子も本当に楽しめたようです。
ありがとう。
私も親孝行しないと・・・っていつも思っているのですが
実行するのは難しいものですね。
死は突然だから・・・私も実行に移さないとな~ってつくづく思います。
風邪は治ってないんだけど
旅行はしっかり行ってきました。
気持ちもリフレッシュできたし・・・今後のこともしっかり姉妹と話し合って 少しでも母の力になりたいと思っています。
ありがとう。
本当に人の死は突然ですね。
母にとっても突然だった思います。
これからはしっかり支えて親孝行できたらいいなって思っています。