風邪をひきながらも 福井県のスキージャム勝山へ行ってきました。
とってもきれいな施設で 肝心の雪の質も最高でした。
ここを選んだ理由は息子を保育士さんがいる託児所に預けられるから・・・
でもせっかく良い雪だったので預けるのは半日ずつにして親子で雪遊びを満喫しました。
一日目は とても良い天気で・・・ゴーグルをしていないとまぶしくて目が開けれないほど♪
午前中は 息子とソリや雪だるまを作って遊んで 午後からは旦那とスキーを満喫。
スピード系が大の苦手の私なので 初心者コース以外は怖くて滑れないのですが(笑)
旦那はスキーもスノボーも得意なので・・・私に付き合って初心者コースばかりで つまらないだろうな~と思っているものの・・・
超方向音痴な私が一人でコースを間違えてしまわないように付いていてくれます。
(昔コースを間違えて・・・上級者コースに紛れ込んでしまって大変な目にあったの(泣))
2日目は・・・あいにく天気が悪くて・・・視界も悪くオマケに雪なのか?雨なのか?の悪天候だったのでまだ午前中の新雪のうちに滑って・・・息子も最後の1本旦那がおぶって滑りました。
ただの雪遊びと違って スキーでの滑走♪
息子も大喜びでした。
午後からは天気もかなり悪くなったので スキーは終わりにして 近くに「恐竜博物館」があったので
(息子は今恐竜と虫とかが大好き)
そこへ行く事にしました。
とってもいい旅行になりました。
夕食等・・・バイキング形式でかなり美味しかったのですが・・・写真は撮り忘れてしまいました(泣)
ダイエット中だったけど・・・せっかくの旅行と言う事で気にせず食べたので
またダイエットは振り出しに戻ってしまったようです(+_+)
前回の日記では 本当に暖かいコメントありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしてくれたら うれしいです。
スキージャム勝山で・・・♪
- 公開日:
今年はどこも雪がたくさんで楽しかったでしょう♪
関西方面のスキー場は行ったことないんですが、
福井も雪がたくさんで良さそうですね☆
ゆっきーさん、初心者コース以外滑らなかったの~?
勿体無~~い!!
人が少なくて、雪がいい時こそ中級・上級は滑りやすいのにぃ。。。
どんな斜面も斜面に対して横に滑っていれば
直滑降で落ちる事はないから大丈夫よc(*゜ー^)ノ♪
あぁ~久しぶりにスキー場のカレーとか山菜うどんとか食べたくなってしまいました♪
とても綺麗な景色ですね
私も以前は夫に連れて行かれてスキーしてたけど
今は怖くて。
でも子供達はボード大好き♪
やはり小さい時に色々挑戦しておくこと大切ですね。
お父さんと滑った事は良い思い出になるでしょうね(^^♪
私は毎日雪見てます。もう飽きました(笑)
初日はめっちゃいい天気ですね!!
いわゆる“Pカン”(古い)というやつですね!
今シーズン、自分はこんな天気の下で滑っていません(-_-#)
次の日はあいにくの天気みたいでしたが、子供をぶっての滑りは大喜びでしたでしょう。
自分も子供をだっこしてボードで滑ったことがあります。
これには子供も大喜びで何回もハイクさせられました。
これでお子さんもハマリますね!
近くにお子さんの好きな場所もあって最高の旅行だったことでしょう。
自分も家族で行きたいなぁ。でも自分と長女しか滑れないしなぁ・・・。
写真が眩しい~~。
うちは今年はゲレンデデビューは見送りかな~?
バレエの発表会が5月にあって、怪我をさせられないの・・。
どうしても子供中心のスケジュールになっちゃうけど、喜んでる顔を見られるといいね♪
バリ猫ちゃん、おかえりなさ~い♪
とても楽しそうな様子が伝わってきます。
リフレッシュできて良かったね。
ダイエット・・・春になったら頑張るかな~。
お腹もおしりも大変なのよ(汗)
ゆっきーさんおひさしぶりです~
ゆっきーさんもお忙しい日々を過ごされてたんですね・・・
お体早く完治するといいですね・・・
息子ちゃんの笑顔を見てると来て良かったーって思ったでしょう~?!
↓のお母様のお気持ち痛い程わかります!!
私も10年前母をなくした時は最近まで立ち直れていませんでした・・・
でも妹の存在にすくわれましたから、きっとお母様にとってゆっきーさん子供達やお孫さんたちが救いになると思います。
こんな大変な時に私の事まで思い出してくださって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!
ありがとうございます~
楽しそうだね~。私もそろそろ子供たちにスキーやボード教えたいけど、南国だからなかなか行けない~。
今年は、雪もあるから行ければいいな~と思いつつ・・・
私も息子君みたいに雪の上にすわってボール作って遊びたい~。
この恐竜博物館迫力あるね~。
好きな子供が行ったらず~といちゃいそう。
楽しい時間を過ごされたようですね。
お坊ちゃま、嬉しそうですもの。
お母様、お辛いですね。
どうぞ大切にして差し上げて下さいね。
周りの人達にきっと支えられ慰められると思いますよ。
そうなのか~(+_+)
なんかね~私って怖がりなので もう一歩上達しないんですよね(泣)
次行く機会があれば 中級くらいはチャレンジしてみようかな~(*^_^*)
スキー場のカレーとか丼もの定番ですね。
でも今回はイタリアンにしちゃったの・・・・これももったいなかったかな~(>_<)
そうですね~(*^_^*)
ブルースターさんとこはいつも雪景色見れるんですよね。
私はたまになので・・・とっても感動ものなのですが・・・
運動系得意なんですけど・・・
スピード系は苦手なので なかなかスキーは上達しないんですよね・・・
息子は旦那に特訓してもらえばそのうち・・・私を初心者コースに残して楽しめるようになるのかな・・・
とってもいい天気で 気持ちよかったです。
2日目はあいにくの天気でしたが 息子にとっては最高の予定変更になったみたいです。
そのうち息子もボードやスキー始めたら 私なんて置いてけぼりなんだろうな~(泣)
私は多分これ以上は上達しないだろうし・・・
夏場は昆虫博とかもやってることがわかったので またこの土地に行く事になるとおもうけど・・・
恐竜はともかく・・・私昆虫は苦手なんですよ(泣)
バレエの発表会楽しみですね。
またいつかゲレンデデビュー・・・それはそれで楽しみですね。
これからは子どもメインのお出かけが増えそうだけど
喜んでくれるだけでも なんか・・・うれしくて(笑)
恐竜とか私は全く興味ないんだけど おおはしゃぎの息子を見てると楽しくなります。
ただいま!!
すっかりリフレッシュして帰ってきました♪
私もダイエット・・・振り出しで(笑)
旅行から帰宅後 怖くて体重計乗れません。
でもいっぱい食べちゃったから やばいのは確か・・・
気長に頑張らなくちゃ!!
とんでもないです。
こちらこそお礼が遅くなってごめんなさい。
母はまだいろいろあって大変そうなのですが
早く落ち着いて・・・今後のこといろいろ相談にのってあげられたらいいな~って思っています。
やっぱり身内の死に直面すると・・・いろいろ考え方が変わってくるのですが・・・
私に何ができるのか・・・不安もありますが
できるだけのことはしてあげたいって思っています。
・・・気持ちを伝えるのも結構難しいな~って思う面もあるんですけどね・・・
izuminさんもお疲れさまでした。
南国も素敵だけど
銀世界も素敵ですね♪
結構日焼けもしそうなのでスキンケアも大変だけど(笑)
息子は本当に最近雪にはまっています。
恐竜博も・・・予定になかったのだけど
とてもいいところでした。
今は閉鎖してるけど夏になると昆虫博もあるのでまた連れていってあげたいです。
(私は虫は苦手なんだけど・・・)
息子もそうだけど・・・私も結構リフレッシュできました。
風邪さえひいてなかったらもっと楽しめたかな?
多分雪遊びは今年はこれが最後かもしれないけど
来年は一緒にスキーできるかな・・・
母はまだまだこれからやることがたくさんあるみたいなのですが・・・支えになりたいなぁと思っています。