今日はやっぱり朝から雨・・・
結局花見はできませんでした。
とりあえず 午前中は買い物へ出かけたり 午後からは家でのんびりタイムです。
やっぱり私の雨女パワーは凄いです。(>_<)
“ファイブ ブログランキング”に参加してみました。
応援してもらえたら嬉しいです。
昨日のごはんのアップです。
買い物は今日する予定だったので 昨日は冷蔵庫の中にあるもので・・・
鶏肉があるけど量が少ないし 冷凍のホタテがあるもののこれも少ないし・・・
日曜日だから本当は 「ご馳走日」(+_+)
でも今回のご馳走日は夜に住宅メーカーさんとの打ち合わせもあったので キャンセルだったのですが 一応ちょっとでも見栄えのいいものを・・・と考えて
「パエリア」
使用したのはストウブのフライパン♪パエリア作りにはかなり適したフライパンです。
普段あまり出番ないのですが(結構大きいので)
久々に棚から出されました。
本当に残り物をぶっこんだだけのパエリアですが・・・なかなか美味しかったです。
レシピ・・・というか具は別として参考にした本は(*^_^*)
パエリアは素を使うことが多かったのですが
(生協さんのパエリアセットとかも利用してました。)
今回はこの本の1からパエリアに挑戦。ごはんが芯が残るかな?って心配してたけど それほど気にならなかったので 初挑戦にしたら上出来だった思います。
でもやっぱりパエリアはムール貝があるほうが見栄えもいいですね。(美味しい♪)
「料理ブログ」の「おうちカフェランキング」に参加しました。
応援ポチッ よろしくお願いします。
うちの方も朝から雨がパラっときてました。子供たちは途中雨が降ってきたけど、なんとかお花見できたようです。
私もすごい雨女です。どこか出かけようとすると、ほとんど雨なんですよぉ[絵文字:v-292]
パエリア、おいしそう!ホント、ストウブのフライパンがぴったりだね[絵文字:v-221]
参考にしたっていう本、気になったので、図書館で予約しちゃった。17人待ちだけど…人気なのかな?いつになるか分からないけど借りたら見てみます。
ありがとー[絵文字:v-238]
[色:CC3333]ご無沙汰してしまいました。
でもちょこちょこお邪魔してました。。。[絵文字:i-229]
パエリア大好き~
自分で作ったことはないけどね。
あるものでもこんなに立派なパエリアになって~
美味しそうです!!!
ストウブのフライパンがかっこいい[絵文字:i-236]
楽天の方は急にやめることにしてしまって。
始めるときも急ならやめるのもってやつです。。。
ちょっと心機一転したくなりました。
fc2の方は続けます[絵文字:i-205]
これからも仲良くしてくださいネ!
[/色]
ご無沙汰です~。今日からまた復活♪
パエリア美味しそうだね~。パエリア作りたいな~って思うけどなかなか重い腰が上がりません。
エビ、イカ、あさりが私の基本だけど、ホタテ入れたら美味しそう~。だけど、きっとホタテなんて高価な物が入る事はないわ・・色合いもキレイだね~
残り物でこれだけ出来るなんてぇ~綺麗ぃ
最近主婦業さぼりっぱなしで人にお見せできるものを全然作ってないので、、、、
バリ猫さんは雨女?
こちらの桜は今日の雨ですっかり散ってしまいそうです。
今年はずいぶん長く楽しめた気がするけど、
それでも散ってしまうのは寂しいもんですね。
バリ猫さんが「ぶっこんだ」とか言うと笑えます。
そういうイメージじゃないもんで・・・。
久々にパエリアが食べたくなってきたよ~♪
ストウブのフライパンもこんな使い方が出来るんだね!
これならパエリア鍋を買わなくても、十分に対応出来そう。
私もお料理教室でパエリアの作り方を習ったんだけど、今まで何回作った?って感じ・・・
ウチは夫婦で飲んでるから、普段炭水化物がドーンとメインになる料理は避けてるの。
だから余計惹かれるわ~♪
ルクのキャセロールでは作った事あるけれど、ストウブだともっと水分飛んで美味しく出来そうだよね。
ムール貝!わかる、わかる~。
でもあの貝そこら辺で売ってないし、高いのがちょっと許せない~笑
ちょこっとでも桜見られてうらやましい。
うちは朝が遅いので 起きたときにはもう雨降ってたの(泣)
パエリア作るつもりで買ったフライパンじゃなかったんだけど サイズが思いのほか大きくてなかなか使う機会が少なかったのね。
でもやっぱりパエリアで使ってよかった~良い感じに水分が飛んで美味しくできました。
図書館が近くにあると便利だね。
私も図書館行きたいな~。
元気そうで何よりです。
2つともブログやめちゃうかな?って思ったけど1つ残って良かった~(*^_^*)
これからもよろしくね。
あるもので何となく 良い感じに仕上がって私もちょっとうれしかったんだ。
どの具材も中途半端だったから全部使いきれてよかったです。
お母さん帰ったのかな?
いつもほぼ毎日更新してたrifarifaさんが更新してないので 寂しかったよ~(^_^)
復活うれしいです。
ホタテ・・・生協さんで冷凍を買ったの。
ソテーしようとおもっていたんだけど パエリアの良い材料になったよ。
あさりで作るのも美味しいかもしれないね。
良い出汁がでそう。
いつもブログで散歩の画像 いっぱい桜が咲いてていいな~って思いながら見てましたよ。
そっちも今日は雨でしたか・・・
今年は結構天気が良い日が続いたので 桜の時期が長かったよね。
チラホラその辺のは見てたんだけど
「お花見」って今年はまだだったんだ・・・私たちが行くとこは遅咲きだから今日の予定だったんだけど 残念でした。
「ぶっこんだ」(笑)
りんごちゃんの中で私ってどんな人ってイメージなんだろうな~(^^)
きっと実物は「ぶっこんだ」が似合う人ですよ(笑)
私はパエリアってお店で食べるものっていうイメージだったので作り方は全くしらなかったの。
時々ブログで見てて・・・作れるんだ!ってことを知って とりあえず試しで生協さんのセットで購入してみて それで満足してたんだけどね・・・それでもいつか1から作ってみたいな~って思ってたの。やっと実現したって感じ。
ずっと棚にしまわれてたストウブのフライパンも使えたので大満足です。
きっとmogimogi7さんの作るパエリアはもっと素敵だろうな~(^^)
ムール貝確かに高いしあまり見かけない。
鮮魚で働いてた時は当たり前にみてたんだけどな~この辺でもあまり見かけないです。
パエリア美味しそう(^^ゞ
そういえば私、前に作ったときご飯に芯があってそれ以来作ってないこと思い出しました。
ストウブのフライパンも良いですね♪
冷蔵庫にあるものだけでこんなに素敵なパエリアが作れるってすばらしい!
家の冷蔵庫本当に惨め(笑)
これは本当に残り物~??
豪華だよ~。
うちの旦那がご飯大好きで、パエリヤ、ジャンバラヤなどなど、リクエストされるんだけど、なかなか自分では作らないのよね~。
ストウブのフライパンもいい感じよ♪♪
ご飯が美味しく出来そうだね☆
作ってる段階で味見してたらかなり芯が残っていたのでこれは失敗かな?っておもっていたんだけど
出来上がってからちょっと時間たっていて(打ち合わせが長くなって)食べる頃には良い感じになってたの。
結果オーライですね♪
本当残り物の寄せ集めだったんだよ。
色々少しずつ残っていたので ホタテが見栄えをよくしてくれてるのかな?
本当に残り物なの~(笑)
いろいろな食材がちょっとずつ残っていて どれもメインにするには量がなくてね・・・
で 急遽パエリアに挑戦してみたの(^^)
少量でも寄せ集めで結構良い見栄えになりました。
ジャンバラヤは私はまだ作ったことないんだけど
これもまたいつか挑戦したいな~(^^)
昨日は出かけていたけど、肌寒い雨でした。
帰り道はかなり寒かったです。
パエリア豪華だね~。
ムール貝がなくても、大きなホタテ貝柱もイカも入っているし
充分だと思うよ(*^o^*)
ストウブのフライパン、こうやって使うんだね。カッコイイな。
このフライパンには蓋もあるのですか?
最近黒い鍋が特に大好きです♪
↓の煮込みハンバーグとグラタン、凄く美味しそうだったよー。
息子くんが喜びそうだね~。
私も久々に煮込みハンバーグが食べたくなっちゃった!
パエリアおいしそ~^^十分豪華だよー。ホタテ入りいいなー。
ストウブのフライパン、実物見たことないけど、ビュッフェよりも深そうで使い良さそうですねー^^
洋食ダメなパパですけど、パエリアはよく食べてくれます。またつくろうかなー^^
ストウブのフライパンには蓋は付いてなったので別で購入したよ。
手入れが楽だし 良い鍋(フライパン)です(^^)大きくて出番は少ないけど(笑)
パエリア私はホタテ大好きだからいいんだけど 旦那がムール貝が良かったらしいです。
高いしね~なかなか買えませんが・・・
煮込みハンバーグは大人から子どもまでみんな結構好きだよね。
和風のハンバーグもいいけどやっぱりコテコテ好きの我が家ではこっちかな(^^)
そっか旦那さんは洋風より和食派なんだね。
だから大夏ちゃんとこの和食はいつも充実してるんだね♪
このストウブのフライパンはビュッフェより深いし大きいから結構使えるサイズかもしれないけど うちではあまりで番が少ないかな・・・
今後やっぱり良いフライパンだしどんどん使っていきたいな~(^^)