本日2月5日金曜日、ホットペッパーグルメ!食のWEBマガジン(オウンドメディア)「メシ通」にて連載22回目の記事が公開されました。
今回はスパイスカレーレシピ!
お肉を使わない!今旬の大根をたっぷり使ったヘルシーなカレーレシピを紹介させていただきました。
メシ通連載公開のお知らせ
こんにちは! スパイスコーディネーターマスターのバリ猫ゆっきーです。 スパイスでいろいろな食材の美味しさを引き出せるスパイスカレー作りは、意外なものを使うのも楽しみの1つ。今回は、旬の大根とねぎをたっぷり使って「大根とねぎのスパイスカレー」を作ってみました。和のレシピでよく使う大根とねぎですが、どちらもカレーに入れても美味しいんですよ。 具材は、大根とねぎの他に玉ねぎとトマトのみ。シンプルな食材にスパイスで刺激とアクセントを加えて味わい深く仕上げ、肉なしでも満足のスパイスカレーの完成です。 バリ猫ゆっきーの「大根とねぎのスパイスカレー」 材料(2人分) 大根 1/4本 長ねぎ 1/2本 小ねぎ…
この大根とネギのスパイスカレーは以前、ブログでも紹介させていただいたことがあるレシピですが
メシ通さん用により作りやすく、より美味しく(笑)試作しなおしたスパイスカレーです。
主役は今旬の「大根」
水分を入れずにスパイスと大根、ネギ、トマトから出た水分だけで仕上げた「おかず」にもなるスパイスカレーです。
大根とネギのスパイスカレー
パウダースパイスは「いつものスパイス]
私がスパイスカレーを作る時に愛用しているのは、コリアンダー・クミン・チリペパー・ターメリック
殆どのスパイスカレーはこの4種のスパイスがあれば作れちゃう。
そしてやっぱりスパイスマスターとしてはこだわりたいのはスタータースパイス
今回は「ブラウンマスタード」に注目!
大根もたっぷり、ネギに関しては白ネギと万能ねぎの2種を使って、野菜たっぷりのカレーに仕上げました。
実はネギもスパイスの一種です。
このネギがタップリ入っていることも美味しさのポイントかもしれません。
刺激と旨味が凝縮
ご飯にたっぷり大根とネギのスパイスカレーを盛り付けて・・・
しっかりカレーなんだけど、水分が入ってないからか、具だくさんにも見えます。
カレーとしてではなく、普通に器に盛って「おかず」として食卓に並んでいてもいいくらいのボリュームです。
ブラウンマスタードの刺激が良いアクセントになっています。
ブラウンマスタードは加熱して粒を弾けさせることで香ばしい香りと程よい刺激を発揮します。
野菜のカレーなので、スパイスの香りを際立たせるよりは、野菜のうまみを感じ取ってほしい。
スタータースパイス選びはそんな事を考えながら・・・選んでいます。
こんにちは! スパイスコーディネーターマスターのバリ猫ゆっきーです。 スパイスでいろいろな食材の美味しさを引き出せるスパイスカレー作りは、意外なものを使うのも楽しみの1つ。今回は、旬の大根とねぎをたっぷり使って「大根とねぎのスパイスカレー」を作ってみました。和のレシピでよく使う大根とねぎですが、どちらもカレーに入れても美味しいんですよ。 具材は、大根とねぎの他に玉ねぎとトマトのみ。シンプルな食材にスパイスで刺激とアクセントを加えて味わい深く仕上げ、肉なしでも満足のスパイスカレーの完成です。 バリ猫ゆっきーの「大根とねぎのスパイスカレー」 材料(2人分) 大根 1/4本 長ねぎ 1/2本 小ねぎ…
ずっと放置状態だったInstagramをここ最近マメに更新するようになりました。
まだ投稿数もすくないし、消すかどうかわからない超過去画像とかもありますが・・・
お時間のある方、覗いてみてください。
そしてもちろんフォローしていただけたら超うれしいです!
バリ猫ゆっきーさん
大根とネギのスパイスカレー
美味しそう 素晴らしいレシピありがとうございます
杉村龍児さん
いつもコメントありがとうございます。