【レシピブログ/フーディーテーブルのフーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト参加中】
いつもお世話になっているレシピブログさんの年に一度のビックレシピコンテスト!
メニュー専用調味料部門・パスタ部門・おかゆ部門・おつまみ部門・生チョコレート部門の6部門
今日はその中からパスタ部門をチョイス!
使用したのは【ディターリリーシ】指ぬきの形を模した小さなパスタ
コロンと小さく、スープやサラダに使われるパスタだそうです。
今回はサフランとミルクをあわせた優しいスープに加え、食べるスープに仕上げました。
フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト
イタリアの北部の港町で誕生した、イタリアで最も歴史のあるパスタブランド「AGNESI(アネージ)」
届いたパスタは3種
1.7mm・ディターリリーシ・ペンネ リーチェ
その中から指ぬきの形を模した小さなパスタを使用してサフランとミルクをあわせた優しい味わいのコンソメスープをご紹介。
【レシピ】ディターリリーシ入りサフランミルクスープ
材料(4人分)
- AGNESI(アネージ)ディターリリーシ:80g
- 玉ねぎ:1/2個
- トマト:1/2個
- ピーマン:1個
- サフラン:ひとつまみ
- 水:400ml
- コンソメ(顆粒):小さじ2
- ローリエ:1枚
- 塩:少々
- 牛乳:100ml
- ブラックペパー:少々
- オリーブオイル:大さじ1
作り方
- たっぷりの湯を沸かし(分量外)ディターリリーシを入れて6~7分茹で、ザルにあげる。
- 玉ねぎは、トマト、ピーマンはみじん切りにする。サフランは分量の水に漬けて30分くらいおく。
- 鍋にオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎを炒め、しんなりしてきたらトマト、ピーマンを入れて炒める。
- 全体に油がまわったら1のサフラン水を入れ、コンソメ、ローリエを入れて5分くらい煮る。
- 4に1のディターリリーシを加え、ふつふつとしてきたら牛乳を入れてひと煮立ちさせる。
- 器に盛り、ブラックペパーを振る。
食べるスープ
たま~に、サフランで色付けしたスープを作ることがあります。
具材は少なめ、色を楽しむ感じで作ることが多かったのですが
今回ディターリリーシを加えることで一気に食べるスープに早変わり!
これだけでお腹いっぱい♪
ディターリリーシは本当に小さいのでスプーンですくえるサイズなので本当にスープにはぴったり
小さくても食べごたえがあってもっちりしています。アルデンテに仕上げるのがポイント!
「AGNESI(アネージ)」は1824年、イタリアの北部の港町で誕生した、イタリアで最も歴史のあるパスタブランドです。「最高のパスタは最高の小麦から」という信念のもと、良質の小麦を求めて世界各国を探し回り、現在のデュラム小麦の配合にたどり着きました。品質の追求、製法にも工夫を重ね、イタリア国内ではプロも認める伝統あるパスタメーカーとして定着しています。
ずっと放置状態だったInstagramをここ最近マメに更新するようになりました。
まだ投稿数もすくないし、消すかどうかわからない超過去画像とかもありますが・・・
お時間のある方、覗いてみてください。
そしてもちろんフォローしていただけたら超うれしいです!
バリ猫ゆっきーさん
お早うございます
ディターリリーシ入りサフランミルクスープ
美味しそうですね丁寧なレシピありがとうございます
杉村龍児さん
いつもコメントありがとうございます。