【レシピブログのねりスパイスが決め手のレシピ」モニター参加中】
今月のスパイス大使のスパイスは
ハウスおろし生わさび<お徳用>80g
ハウスねりからし<お徳用>80g
ハウスおろし生しょうが<お徳用>70g
ハウスおろし生にんにく<お徳用>80g
お弁当にもおすすめ!
塩鶏そぼろ
醤油は使わず、塩で作る鶏そぼろです。
淡い色合い、アクセントに白ネギのみじん切りと、ハウスおろし生しょうがを加えました。
薬味だけじゃもったいない!ねりスパイスが決め手のレシピ
今回使用したのはハウスおろし生しょうがです。
ひき肉の臭みを取り除き、香り付けにも役立つ生姜
刻んだ生姜を使用してもいいけど、手軽におろし生姜で作ると楽ちんです。
もうひとつ
ネギもスパイスです!と以前もお話しました。
今日もスパイスとして使用しています。ネギとおろし生姜の相性も抜群!
【レシピ】塩鶏そぼろ
材料(4人分)
- 鶏ひき肉:150g
- 白ネギ:1/2本
- 【A】塩:小さじ1/2
- 【A】酒:大さじ2
- 【A】みりん:大さじ2
- 【A】ハウスおろし生しょうが<お徳用>:5~6cm
作り方
- 白ネギをみじん切りにする。
- 小鍋に【A】を入れ、鶏ひき肉をいれ火を付けない状態で絡めながら絡める。全体に絡まったら中火にかける。
- ひき肉の色が変わったら、1のネギを加えさらに炒め合わせ、汁気がなくなりパラパラの状態になるまで炒める。
作り置き・お弁当にも美味しい
鶏そぼろは、普段醤油や砂糖を使って甘辛く味付けすることが多いのですが
今回は塩をメインで味付けしました。
シンプルな味付けなので、おろし生姜の風味もよりいきてきます。
ご飯ともよく合います。
今日のお弁当にも使用しました。
またあとでお弁当記事でも紹介させていただきます。
ねりスパイスの料理レシピ スパイスレシピ検索
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
簡単料理ランキング
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。