旦那がね・・・本気ダイエット(健康診断前の期間限定ダイエット)のため
あんまり料理らしい料理を作れてないんだけど 調度ワインのおつまみのモニターなので
(正確にはワインに合う料理ね。)
今回も簡単なおつまみ料理をアップします。
「茄子と南瓜のアンチョビソース」
<材料>
茄子 1本
南瓜 1/8個
オリーブオイル 大さじ2
バター 大さじ1
ニンニク(みじん切り) 1片分
唐辛子 1本
アンチョビペースト 10g
イタリアンパセリ 適量
<作り方>
① 茄子は1cmくらいに輪切りにして水にさらしクッキングペーパーで水気をふき取る。
南瓜も1cmくらいに薄切りにする。
② オーブントースターの天板に茄子と南瓜を並べて オリーブオイルを適量まわしかけ(分量外)10くらい焼き、お皿に茄子と南瓜を交互に並べる。
③ フライパンにオリーブオイルとバターを入れて弱火でバターを溶かし 種を取った唐辛子を入れ ニンニクも入れて炒める。
④ 良い香りがしてきたら 火を止めてから アンチョビペースト入れて よく溶き混ぜる。
熱いうちに②の茄子と南瓜にスプーン等でまわしかけて イタリアンパセリを散らす。
茄子と南瓜をトースターで焼くだけ♪後はフライパンで簡単なソースを作ってかけるだけ あっという間にできるよ。
ほんのりバター風味が美味しいです。
サントネージュ『酸化防止剤無添加有機ワイン』レシピコンテスト参加中です。
いつも応援ありがとうございます。
おうちカフェランキングから「簡単料理」のランキングに変更しました。
これからも引き続き応援してもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
「料理ブログ」の「簡単料理」のカテゴリーに参加しています。
応援ポチッ よろしくお願いします。
リンク内、足跡ポチッ
twitter始めました。
http://twitter.com/balinekoyuki
たま~につぶやいてます。・・・よろしくね(*^_^*)
南瓜の黄色が鮮やかで、一瞬玉子焼きの様に見えて、
驚いちゃいました。
で、作り方を見て、簡単にできて美味しそうだから、
もっともっと驚いちゃいました(◎-◎)
ゆっきーさん、何処からそんなアイデア浮かぶんだろう・・・。
いつも本当にすごいなぁって思います(*‥*)
風邪の具合はいかがですか?
急に寒くなったから、風邪流行ってるみたいだし、
うちの近所の小学校では、インフルエンザも出たそうなので、
ゆっきーさんもお気を付けて。お大事になさって下さいね。
おはようです~
わぁ!!!盛り付けも写真もとってもきれい!!!
お店で出てくるお料理みたいでおしゃれ~♪
黄色い部分卵かなって思ってたら南瓜だったんですね~
旦那サマダイエット中なんですね~
がんばれ~!!!
ゆっきーさんこんにちは^^
きれいな色でとっても美味しそうです~♪
アンチョビのソースって大好きなんです、私。
食べたいなぁ~。。
こんな素敵な料理を思いつくゆっきーさんの頭の中、のぞきたい~!(笑)
ぽち☆
卵にみえましたか?
南瓜でした(笑)
とっても簡単なので作ってみてくださいね。
アイディア・・・ん~。
結構失敗もしてるんですよ。
今回のもソース3種類くらい作りました。(笑)
最近あ~でもないこ~でもないって色々試すのも楽しかったりします。
風邪心配してくれてありがとう。
喉がちょっと痛む程度です。
最近寒いから・・・本当体調管理しっかりしないとね。
内容はたいしたことないレシピなので こういうときは盛り付けに一工夫^m^
褒めてもらえて嬉しいです。
旦那のダイエットは期間限定のもの。
明日定期検診の日だから 明日が過ぎたらお酒も飲むし 肉も食べる・・・って感じなので どうなんだろうね~。
ありがとう。
簡単なメニューなので 見た目でごまかしました(笑)
頭の中ですか~。
どうなってるでしょう?(笑)
最近は結構 あれこれ試すのが楽しいのもあります。
でも 結構失敗もしてるんですよ。
ある意味調味料の無駄遣いかも(汗)