冷凍庫の整理をしようと開けたら 冷凍のパイシートがでてきたので コレを使ってなにか一品って思って
マンネリ キッシュくらいしか思いつかなかったんだけど
余ってる野菜をちょこちょこっと・・・卵と生クリームや牛乳(アパレイユ)をかけて焼いちゃうだけなんだけど
簡単だけどちょっと「おもてなし」ぽくて雰囲気のある料理だと思いませんか?
見栄えもそれなりで・・・
ちょっとした時に出すと ご馳走感がアップします。
しっかり生地がから手作りするのもいいんだけど冷凍パイシートがあったらもっとお手軽にできますよね?
「豚肉とズッキーニのキッシュカレー風味」
<材料>(21cm型)
豚肉 150g
玉ねぎ 1/2個
ズッキーニ 1本
白ネギ 1本
塩コショウ 少々
小麦粉 適量
カレー粉 小さじ1くらい
●生クリーム 60ml
●牛乳 60ml
●卵 1個
オリーブオイル 大さじ1
ピザ用チーズ 適量
フライドオニオン 大さじ1~2
冷凍パイシート 2枚分
パセリ 適量
<作り方>
① 冷凍パイシートは半解凍くらいで麺棒で型に合わせて伸ばして型にオリーブオイルを塗って(分量外)薄力粉を振ってパイシートをしっかり密着させる。
② ①にフォークで穴を開け、オーブンシートを敷いて重石を入れて200度のオーブンで15分加熱する。
③ 豚肉、玉ねぎ、ズッキーニ、白ネギは2cmくらいの角切りにして(大体大きさをそろえるように)オリーブオイルを敷いたフライパンで塩コショウ、カレー粉で調味して炒める。
④ ②に③を入れて あわせた●を流しいれフライドオニオンを散らして、軽くカレー粉(分量外)をまぶしてピザ用チーズを乗せて 180度のオーブンで30~35分焼き 仕上げにパセリを振る。
※ フライドオニオンは最近の私のお気に入りアイテム。コレを入れるだけで どんな料理も良いコクがでますよ。
ほんのりカレー風味で美味しいです。
カレー粉は好みで少し増やしていいですよ。
アパレイユにも少し入れちゃうのもいいかもしれません。(次はそうしようと思っています。)
適当な型を持っているはずなのに こういうときにはいくら探してもでてきてくれなくて・・・
仕方なく耐熱ガラスの容器で作りました。
生地がしっかりついてくれなかったので ちょっと雑なキッシュになってしまいましたが・・・
このまま食卓へ・・・
ガラスの容器も便利ですね~。
HP内でオリーヴァーなブロガーとして私のブログも紹介してくれています。
[emoji:e-38] [emoji:e-39] [emoji:e-38] [emoji:e-39] [emoji:e-38] [emoji:e-39]
いつも応援ありがとうございます。
おうちカフェランキングから「簡単料理」のランキングに変更しました。
これからも引き続き応援してもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
「料理ブログ」の「簡単料理」のカテゴリーに参加しています。
応援ポチッ よろしくお願いします。
リンク内、足跡ポチッ
twitter始めました。
http://twitter.com/balinekoyuki
たま~につぶやいてます。・・・よろしくね(*^_^*)
キッシュって食べた事も作った事もないんですが、
子供の頃お菓子作りの本に載ってたのを見て以来、
ずっと気になってる料理なんです♪
ゆっきーさんのキッシュ、とっても美味しそうだし、
冷凍パイシートが有れば出来るんだ!と新情報もあって、
是非是非作ってみたいと思いますo(^-^)o
素敵なレシピ、いつもありがとうございます♪
おはようございます。
先日は娘の誕生日に、メッセージを頂き
ありがとうございました。
こちらのキッシュ、カレー風味なんですね!
我が家のオットがキッシュ大好きなんですが
カレー風味は、これは絶対に娘にもうけそうです。
今週は時間を見つけて、チャレンジしてみたいです。
今日も応援です。
ゆっきーさんこんにちは^^
キッシュ、私もいっつも適当な~感じで作るんです。
でもおもてなしに、ぜったいいいですよね!
こんなおしゃれなキッシュだったら喜ばれそう~♪
カレー風味も珍しいし・・ズッキーニも大好き♪
私も今度、カレー風味でキッシュ作ってみます~♪
ぽち☆
私、キッシュだいすきー♪
sue部長のレシピで、生地を作らず具だけのキッシュが
紹介されていて、それ以降は具だけのキッシュ^^
でも、一度生地も作ってみたら、ありえない硬さの生地ができて
結局、具と生地を分けて食べました(笑)
バリ猫(ゆっきー)さんのキッシュ、とってもおいしそう!!
冷凍室、私も捜索したらパイシート出てきそうな気がする!!
具沢山で野菜たっぷり、しかもカレー味っておいしそうなキッシュですね。
これ、すごくおいしそうです。
急に食べたくなっちゃいました。
おもてなしにいいですね。
ほんのりカレー味って好きなの。
キッシュは冷めてもおいしいけど、カレーなら
さらに大丈夫!! です。
↓vivスチーマーといえば、バリ猫ちゃんだわぁ。
オムライスもレンジならきれいにできるかも。。(実は苦手)
同じになりがちなmyキッシュなのですが、、、
カレー風味っていうと、また違った味わいになりそうですね。
表面のこんがり具合が、また食欲をそそります^^。
フライドオニオン&オリーブオイルを入れると、
またコクが出て、
美味しさ度がアップしていることでしょうね。
うーん。食べたいです・・・!
野菜がたっぷりで美味しそう~~~~^^
カレー味が食欲をそそりそうですね。
>具だくさんソースの本、重宝しそうです。
みんなほんとすごいなと感心してます。
ストウ部、ヨロシクね。
キッシュ 私もね~。大人になって初めて食べましたよ。
旦那のお母さんは私がキッシュを作って持っていったら「ケーキ?」って言ってました。
結構知らない人やまだ食べたことのない人もいるようですね。
以外や以外結構 そんな難しくはないんですよ。
パイシートも生地も使わないで 型に直接アパレイユ(卵の生地)だけで作るのもありですよ!
具は あまりものでいいし・・・案外冷蔵庫のあまりもの処分にも役立ちます♪
sue 部長 ご訪問ありがとうございます。
ほんのりカレー風味です。
もっとドカンと入れて しっかりカレー味のキッシュもいいかもしれないと・・・
また創作意欲がわいています。
キッシュはアレンジがきくので 作り出すと楽しいですね。
でも・・・たまには生地からしっかり作らないと(笑)
冷凍パイシートも切れたので 次は自作になりそうです。
そうそう!
キッシュって結構適当でも美味しくできるよね!
私の場合も 残りものや半端食材を入れることが多いので冷蔵庫整理にも役立つし
見栄えも良いので 残り物とは思えない・・・
なんちゃっておもてなしフードに変身してくれるので助かります。
具だけのキッシュもいいですね。
かわいい器に詰めて出してもおしゃれな一品だと思います。
うちの冷凍庫 結構掘り出し物があるので(笑)
もっと探索したらもっとご馳走ができるかな~♪
あ・・・でも賞味期限しっかりチェックしないと怖いね(爆)
キッシュは あまり食材を入れるだけでも 美味しくできるから 以外と困ったときのお助け料理かもしれないですよね。
カレー風味ってちょっと食欲そそりますよね。
もうフライパンで炒めてるうちから 「お腹すいた」って周りがうるさかったです(笑)
残り物野菜とかの処分にも役にたつので 便利な料理ですよね。
そうそう♪
冷めても美味しいし カレーの香りでまたまた食欲刺激されるので 食べすぎてしまいます。(笑)
viv相変わらず愛用しています。
今度実はレシピブログさんからルクエが届くんですよ。
これからもどんどんスチーマー料理開発しなくては!
キッシュっていろいろアレンジきくからおもしろい料理でもありますよね。
マンネリにもなりますが・・・カレーはなかなか♪お薦めです。
私は キッシュには結構フライドオニオンを入れるんですよ。
良いコクがでて 生地がまた美味しくなります。
お薦めですよ。
キッシュにカレー♪
なかなかgootでしたよ。
もっとカレーぽくしても良かったかな~とも思うので
まだまだ改良してもいいかな?
具沢山のソースの本 あると絶対便利そうすよね。
ポチッちゃおうかな~?
ストウ部こちらこそ よろしくお願いします。
由季子さん、まぁりです。
今日も私的な内容が入ってしまいますので、鍵コメで失礼いたします。
わたしのレシピブログさんの方に、コメントを頂戴し、ありがとうございます♪
嬉しく拝見しました。
由季子さんの前回記事のルクエは、最近になってようやく、興味を持ったというか
それまで、存在を知らなかったんです。(遅っ)
今、レシピブログさんで、モニター応募してるやないですか。
あれで当たらなければ、買おうかなぁ…と思うてます。
キッシュに入れてるフライドオニオンで思い出したのですが、
吹田のクックって、酒屋さん、ご存知ですか?
お酒のほかに、美味しい調味料がたくさん置いてあるお店で
北摂で有名やと思うんですけど…。
フライドオニオンは、私はそこで買っているので、それで思い出したんですよ。
由季子さんとぜひ、一緒に行って、あれこれ話ししたいです♪
あの…、ご心配いただいていると思うのですが、わたしの体調の件、
あ、やっぱりこれは、別でメールしますので、そっちで見てくださいね。
この端っこが特に美味しそうなんですよ~
型なんかなくて大丈夫さ~
絶対美味しいに決まってるよ!
スチーマーも我が家にやってきましたが
なかなか使いこなせてないので
もっと使わなくては!!
参考にさせてもらいま~す。
こんばんは。
ブログ村からおじゃましました。
楽しい食卓は家族の憩いの時間ですね。☆ポチ☆
いつもコメント メールありがとうございます。
メールしたいのですが ちょっと幼稚園行事でいろいろ忙しい時期に入ってしまって なかなかゆっくりメールする時間が作れなくて
変身ちょっと待っててくださいね。
それから・・・お身体 大切にしてくださいね。
またちゃんとメールしますね。
こんばんは。
お手軽なキッシュはいいですよね。
型がなくても イロイロ楽しむのもいいですよね~。
daigoさんもルクエ届いたのですか?
いいですね。私の方こそいろいろ参考にさせていただきます。
訪問コメントありがとうございます。
そうですね。楽しい食卓は家族の憩いの場・・・
私もずっとそういう食卓を作れるように頑張りたいと思います。