今日は久しぶりにまとめ記事
我が家の簡単副菜のレシピです。
あと一品!ってときとか、ちょっとおつまみ・・・なんてときに大活躍。
作り置きとしてもおすすめ!簡単美味しい料理レシピの紹介です。
今日ご紹介するのは5品!
材料は少なめ、時間もかけずにあっという間にできる簡単レシピです。
我が家でも繰り返す何度も作っているリピ率の高い料理なので、自信を持ってご紹介♪
あと一品!あると嬉しい簡単副菜レシピ5選
冷蔵庫の中にある余った食材を利用したり、保存に適した根菜を使ったレシピなどをまとめました。
ちょっと多めに作って、ストックしたり、お弁当に入れたり・・・使い勝手の良いのもおすすめのポイントでもあります。
我が家の場合、夜の晩酌で・・・結構食べきってしまうことも多いのですが^^;
彩りの良いものは、お弁当用に取り分けておくように心がけています。
content内 レシピ名をクリックすると一気に(ワンクリックで)そのレシピへ飛びます。
あと一品!あると嬉しい簡単副菜レシピ5選
【レシピ】大根と薄揚げの九条ネギ入り焼き煮浸し
【レシピ】ごぼうサラダ
【レシピ】カラーピーマンとビタミンピーマンしりしり風炒め
【レシピ】スナップエンドウと梅のだし浸し
【レシピ】かまぼことにんじんといんげんのピリ辛炒め
【レシピ】大根と薄揚げの九条ネギ入り焼き煮浸し
野菜嫌いの息子も「九条ネギ」は美味しいってたくさん食べてくれるので、我が家ではネギといえば九条ネギをよく使っています。
関西方面にしかあまり売っていないようですが・・・見かけたら是非買ってみてください。
我が家ではたくさん買ってきて、刻んで小分けにして冷凍保存もよくしています。
材料(3~4人分)
大根:1/3本
油揚げ:1枚
九条ネギ:適量
オリーブオイル:大さじ1
【A】ヤマキ基本のだしかつおと昆布の合わせだし:300ml
【A】薄口醤油・みりん・酒:各大さじ1
【A】塩:小さじ1/3
作り方
- 大根は皮をむき、2~3mmのいちょう切りにし、油揚げは1cm幅の短冊切りにする。九条ネギは小口切りにする。
- フライパンにオリーブオイルを入れて中火に熱し、1の大根を入れて両面焼き色が付くまで焼く
(あまりいじらない方が早く焼けます。) - 鍋に【A】と2の大根を入れて中火にかける。ふつふつとしてきたら蓋をして10分くらい弱火で煮る。油揚げを入れて、さらに5分煮る。
- 耐熱容器に3を煮汁ごと入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。器に盛り九条ネギを散らす。
当時の記事はこちら 工程写真付きで紹介しています。
【レシピ】ごぼうサラダ
ごくごく普通のごぼうサラダ
我が家ではきんぴらごぼうの次くらいによく作るごぼう料理です。
何気に子供はあまり食べてくれませんが・・・私は根菜系のサラダの中では一番好きだったりもします。
材料(4人分)
ごぼう:1.5本
にんじん:1本
白ゴマ:大さじ2
【A】醤油:大さじ2
【A】みりん:大さじ2
【A】酒:大さじ1
【A】砂糖:大さじ1/2
マヨネーズ:大さじ1~1.5
ごま油:大さじ1
作り方
- ごぼうとにんじんは皮をむき、長さ5~6cmの細めの棒状に切り、ごぼうは酢水(分量外)に漬けておく。
- フライパンにごま油を熱し、水気を切った1のごぼうを炒め、油が回ってきたらにんじんを加えて炒める。
- 全体に油が回ってきたら【A】を加え、汁気が半分くらいになったら白ゴマを掌でこすりあわせ(ねじる)加え、汁気がなくなるまで炒める。
- 3をバットに上げて冷まし、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。
当時の記事はこちら 工程写真付きで紹介しています。(ごぼうレシピまとめ5選記事)
【レシピ】カラーピーマンとビタミンピーマンしりしり風炒め
この料理は彩りも良いのでお弁当にも何度か入れたことがあります。
これかなり美味しいです♡
自分用だけにたまにお酒のアテとしても作ったりしています。
材料(4人分)
ピーマン:2個
カラーピーマン(赤・黄・橙):各1個ずつ
ツナ:1缶
かつお節:3g
酒:大さじ1
白ゴマすりおろし:小さじ2
醤油:小さじ1
砂糖:ひとつまみ
サラダ油:大さじ1
作り方
- ピーマン、カラーピーマンともに種を取り千切りにする。
- フライパンにサラダ油を入れ中火にかけ、1を炒める。しんなりしてきたら酒を加えアルコール分を飛ばしながら1~2分炒める。ツナ缶の汁を切っていれ炒める。
- 2に醤油、砂糖を加えてからめ白ゴマ(すりごま)、かつお節を加えて炒め絡める。
当時の記事はこちら 工程写真付きで紹介しています。
【レシピ】スナップエンドウと梅のだし浸し
こちらはヤマキさんの基本のだしを使いたくて考案したレシピですが・・・
このだし浸しのつゆが本当に美味しくて・・・飲み干したくなるほど(笑)
スナップえんどうに限らず、絹さやや、他の野菜でも試してみてください。
材料(4人分)
スナップエンドウ:15個くらい
塩:少々
梅干し:1個
【A】ヤマキ基本のだしかつおと昆布の合わせだし:100ml
【A】薄口醤油:大さじ1/2
【A】砂糖:小さじ1/
作り方
- 基本のだしを作る
小鍋に水400mlと基本のだし1パックを入れて沸騰したら3分煮出す。
(今日のレシピでは100ml使用) - 梅干しは種を取り、包丁で叩きペースト状にする。スナップエンドウは筋を取り、塩を加えた湯で茹で、ザルに上げる。
- 【A】と梅干しをあわせ、マリネ液を作る。マリネ液に水気を切ったスナップエンドウを5~6時間漬ける。
当時の記事はこちら
【レシピ】かまぼことにんじんといんげんのピリ辛炒め
こちらは・・・余った食材で作る一品
かまぼこを使いましたが、ちくわでももちろんOK!
こちらもお弁当のおかずにもピッタリです。
材料(4人分)
にんじん(小):1本
いんげん:6~7本
かまぼこ:1/2個
【A】コチュジャン・酒・みりん:各大さじ1/2
【A】砂糖・醤油:各小さじ1
ごま油:小さじ1
すりゴマ:適量
作り方
- にんじんは皮をむき、4~5cmの短冊切りにする。いんげんは筋を取って3等分に切る。かまぼこは5mmの厚さに切り5mm幅のぎ棒状に切る。
- フライパンにごま油を入れて中火で熱し、1のにんじんといんげんを入れて炒める。
- 全体に油が回ったら、かまぼこを入れて炒め、合わせた【A】を加え、煮絡める。弱火にして蓋をし、にんじんがしんなりするまで蒸し焼きにする。
- 器に盛り、すりゴマをふる。
当時の記事はこちら 工程写真付きで紹介しています。
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
簡単料理ランキング
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。