秋琵琶湖キャンプ
今日はキャンプ中、とっても寒い夜に作った身体が温まるおなか満足スープのレシピの紹介です。
我が家のキャンプは夏が多かったので、スープ系ってあまり作ってこなかったのですが
今年は秋キャンプも楽しむようになったので、こういう身体が温まる系のスープもよく作るようになりました。
この日、本当に寒かったので(^^;
本当に温まりました。
秋・琵琶湖キャンプのあったかメニュー
秋キャンプは、陽が落ちるのが早いので、がっつりキャンプメニューはお昼に作るようにしているので、夜はなるべく簡単なものを作っています。
テントの中でも作れるガスバーナーを使った料理がメインです。
あまりスープ系が脚光をあびることはないのですが
この日、本当に寒かったので・・・
身体が温まって、お腹も満足できる濃厚なスープ、食べえるスープ的なものを作りたくなりました。
サブ的メニューですが、今回のキャンプで一番美味しかった・・・メニューかもしれません。(笑)
【レシピ】お餅とベーコンのミルクチーズスープ
材料(2人分)
材料(2人分)
- 切り餅:4個(スティック状に切る)
- ベーコン:2枚(1~2㎝幅に切る)
- 玉ねぎ:1/2個(薄切り)
- ほうれん草:適量(適当な大きさにちぎる)
- ピザ用チーズ:適量
- 牛乳:300~400ml
- 塩コショウ:少々
- バター:10g
- 甘栗(あれば):6~8個
作り方
作り方
- 小鍋にバター、玉ねぎ、ベーコンを入れて炒める。
- 牛乳を入れて、ふつふつとしてきたらお餅を入れて3分くらい煮る。
- 甘栗、ほうれん草、ピザ用チーズを加えてチーズが溶けるまで煮る。
体が欲する料理は美味しい!
バターとベーコン、玉ねぎの組み合わせでミルクスープを作る・・・この組み合わせは、失敗しようがない。本当に美味しい!
そこに・・・お餅をプラス、彩りにほうれん草が入れば完璧
お餅とチーズが溶けてとろとろになって、本当に一口飲んだだけで身体が温まる♪
本当に寒い日!
どんなご馳走よりも、体が欲してる料理って、心底美味しいって感じますね。
今回のキャンプ飯の中でも・・・私の中では断トツに一番美味しかったメニューです。
ずっと放置状態だったInstagramをここ最近マメに更新するようになりました。
まだ投稿数もすくないし、消すかどうかわからない超過去画像とかもありますが・・・
お時間のある方、覗いてみてください。
そしてもちろんフォローしていただけたら超うれしいです!