お弁当

昨日のお弁当
昨日のお弁当なので昨日のうちにブログにアップしたかったんだけど
昨日、昼過ぎから体調を崩し・・・寝込んでおりました^^;
一日パソコンもお休み。たまにはこういう日もいいものです。
(体調も完璧ではないけど、昨日より元気です)


10月28日のお弁当

お弁当


今日のお弁当、息子のリクエストは「卵焼き」
最近ずっとお弁当の卵は「半折り目玉焼き」ばかり入れていたのですが
さすがに飽きたようで「普通の卵焼きが食べたい」とのこと^^;
半折り目玉焼き、楽チンだったので連続で入れすぎたかな・・・反省です。

お弁当メニュー

お弁当献立
  • 豚肉の生姜焼き
  • 卵焼き
  • ベーコンとほうれん草炒め
  • ちくわの磯辺揚げ
  • フリルレタス・ミニトマト・ブロッコリー
  • ご飯・ふりかけ

お弁当でとれる栄養のバランス

お弁当

お弁当ってひとつの箱の中にすべての栄養バランスの具合がひと目でわかるようになっていますよね(^^)
私の場合は栄養バランスというより、色で選んでいるだけだったんですけど
最近、栄養学にも興味が出てきて、暇があると栄養素の本や食材の本を読むようになったのですが
単純に色で選んでいたお弁当メニューも、あながち間違いじゃなかったな~って思えるように。
(お弁当の献立のレパートリーが少なくマンネリなのは少々問題だけど)

きちんと栄養をとる

お弁当

栄養の中で特に重要なのは「タンパク質」「糖質」「脂質」の三代栄養素
これらの栄養素をしっかり体の中へ吸収、活用させるのに必要な「ビタミン」「ミネラル」
摂るだけでなく、老廃物を排出することも大切で、それに必要なのは「食物繊維」
これらを6つの栄養素を過不足なくバランスよく取ることが大切です。

  • タンパク質:体の組織をつくるもととなる栄養素
  • 糖質:生きるために必要なエネルギーの供給源
  • 脂質:効率の良いエネルギー源
  • ビタミン:三大栄養素の働きや代謝を助ける潤滑油的存在
  • ミネラル:代謝を促し、体内の臓器や組織を円滑に働かせるサポート的存在
  • 食物繊維:体内の老廃物を排泄する他、血糖値の急激な上昇を抑える働きがある第6の栄養素

なんとなくわかっていたつもりの栄養素についても、大人になって、母になって
今更ながら学び直すと新しい発見や自分の勝手な思い込みや間違いに気づけたり・・・面白くて仕方ない。
このやる気が学生時代にあったらな~って(笑)
この小さなお弁当箱にどれだけの栄養を詰め込めるのか・・・
お弁当だと摂取できる量は大したことないかもしれませんが、彩りも含め、栄養バランスもちゃんと考えないといけない!って最近良く考えています(^^)

読者登録はこちら


ブログの読者になると更新情報メールをうけとることができます。


 


※登録ボタンを押すとすぐに確認メールが届きますので確認お願いいたします。