昨夜、台湾旅行から帰ってきました。
パソコンも持参したものの・・・やっぱり台湾からのブログ更新の時間はなく(^^;
旅行中は書き溜めておいた記事の予約投稿だけになってしまいました。
台湾の旅行記もまたおいおいアップするとして・・・
今日は・・・アンバサダーを務めさせていただいているカリフォルニアレーズン協会のレシピ掲載のお知らせを・・・
カリフォルニアレーズンクッキングアンバサダー
第5回のテーマは
15分で作れる時短カリフォルニア・レーズンレシピ
4月6日公開になりました。
私の料理は
鯛のきのこレーズンバルサミコソース
今回はシンプルにソースにレーズンを加えてみました。
刻んだレーズンときのこをバルサミコ酢で煮詰めたソースです。
15分で作れる時短カリフォルニア・レーズンレシピ
これ結構苦戦しました(^^;
レーズンの甘味をうまく利用したかったのですが、さすがにバルサミコ酢、なかなか手ごわい。
んでも苦労した甲斐あって・・・とっても美味しいソースに仕上がりました。
魚は塩焼きが一番!っていう旦那からも「これ、美味しいね」ってうれしいお言葉も♡
本当・・・この一言を聞けただけで・・・苦戦したことも忘れちゃうくらい幸せ
【レシピ】鯛のきのこレーズンバルサミコソース
材料(2人分)
- 鯛:2切れ
- 塩:少々
- きのこ3種(えのき・しめじ・しいたけなど):100g
- 玉ねぎ:1/4個
- カリフォルニアレーズン:30g
- 【A】バルサミコ酢:50ml
- 【A】赤ワイン:50ml
- 【A】蜂蜜:大さじ1
- オリーブオイル:大さじ3~4
作り方
- カリフォルニアレーズンは水かぬるま湯に浸し、ふっくりしたら水気を切る。
- 鯛は皮目に切れ目を入れ、塩を振って魚焼きグリルで13~15分くらい焼く。
- きのこは石づきを取りみじん切りにし、玉ねぎもみじん切りにする。カリフォルニアレーズンはトッピング用に少し取り置き、残りはみじん切りにする。
- フライパンに【A】とみじん切りにしたきのこ、玉ねぎ、カリフォルニアレーズンを入れて弱火で煮詰める。
- 煮詰まったら火を止め、オリーブオイルを入れてのばし、ツヤをだす。
- 器に2を盛り、4のソースをかけ、トッピング用のレーズンを散らし、好みでオリーブオイルをまわしかける。
10名のアンバサダーさんのレシピ公開
最初、時短レシピということだけだったんだけど、急遽「魚レシピで!」と指定の連絡が入りました。
過去レシピや、他のアンバサダーさんとの料理かぶりが、最近ちらほらあるな~って私もちょっと気になっていたので(^^;
その対策かな~って思ったものの
魚か~~~~(^^;
一番レパートリーが少ない課題にちょっと頭を抱えましたが
15分以内で作れるっていうテーマは変わりないので、なるべくシンプルな料理にしてみました。
大変だった分、おいしく完成した時の喜びは至福の瞬間♡
他のアンバサダーさんも、それぞれ何かしらの料理の指定が出ているので
きっと全部集まったらすごいコース料理が完成するのかも!♡って
逆に公開が楽しみになりました。
そんな豪華!15分で作れる時短カリフォルニア・レーズンレシピ
10名のカリフォルニアレーズン・クッキング・アンバサダーさんのレシピはこちら
カリフォルニアレーズン協会HP
レシピcollectionでも「鯛のきのこレーズンバルサミコソース」レシピ公開されています。
カリフォルニア・レーズンファンクラブ公認クッキングアンバサダー
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
簡単料理ランキング
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
ゆっきーちゃん こんにちは&おかえりなさーい♡
FBで美味しそうな景色もとい料理とか(笑)を見ながら私もワクワクして更新を楽しんでたよw
ブログでの旅行記も楽しみにしているねー。
で、この鯛の!めっちゃ食べてみたいわん!!
焼き野菜も合わせてとっても美味しそうだなぁ。
苦労して作ったレシピで旦那さまにも美味しいって言ってもらえるのは
本当に本当に嬉しいよねー。
私も最近少しづつなんだけど、おさかな料理もするようになってん(イマサラだけど)
またわからないことあったら教えてねー♡
やった!コメント欄あいてる♡
おはよ~
(ってか、まだ寝てないw)
お魚、ふっくらしてておいしそう。
バルサミコのおいしさに目覚めて、この前買ってきたの!
作ってみなくては♡
台湾の記事
UPする?
UPするよねー!!!!
めっちゃ楽しみにしてるよ~♡
ゆっきーさん、おかえりなさーい♪
台湾、いいなぁ~。*^^*
薬膳の先生とか生徒さんが毎年行かれてて、いいなぁ~て思いつつ、諸々の理由でなかなか行けることないんやけど、、、本場の薬膳料理食べてみたーい♡
また、レポアップしてね!楽しみにしてるー♡♡
そして、レーズン料理。
今回は、時短&お魚?!
大変やったねぇ~(;´Д`)
でもでも、旦那さまの一言はほんっとうれしかったと思う!
わたしも斬られてばっかやから、こんな一言もらえたら、涙チョチョギレるわ。(w)
ひなちゅんちゃん おはよう。
旅行中もブログ更新しようかと思ってパソコン持って行ったものの・・・
結局書けなかったわ~(予約投稿していってよかった)
写真いっぱい・・・整理だけでも時間かかるわ(^^;
魚料理って基本「塩焼き」が一番美味しいしね~
なかなかアレンジしにくい食材だよね。
私てとしてはいろいろ冒険したいんだけど、なかなか他に食べてくれる人の機嫌をうかがいながらになっちゃうしね~
んでも今回のはかなり高評価!
っていうか、まずい料理は作ってるつもりないから~
なんでも疑わずに食べてほしいもんだよね(^^;
by.バリ猫ゆっきー
小春ちゃん おはよう
旅行からかえってきたからね~ぼちぼちコメントオープンにしておこうかと思って
(相変わらず返信は遅いけど)
バルサミコ酢、いいよね。
私もこのおいしさに目覚めてからは必ず常備してる調味料のひとつになったよ。
台湾の記事
アップするで~
んでも先にやらないといけないこといっぱいあるからね~
後回しになりそうやけど、急ぐ記事でもないし(笑)
地道にアップしていくわ~
by.バリ猫ゆっきー
decoちゃん おはよう
そしてただいま~~~
薬膳にかかわってるとやっぱり台湾は行きたい国のひとつになるよね~
私も、もう少しほんきで薬膳学んでいたときに行けたら、もう少し深く学べたのにな~っておもうよ。
今からでもまた学びなおそうかしら~(笑)
(薬膳はスパイスの目線から共通点多いから楽しい)
レーズン料理
今回は魚って言われたのが一番堪えたけどね~
んでも、美味しく完成した時は喜ぶは倍増だね♡
旦那が「おいしい」って言ってくれる壁、うちもかなり高いから日々精進していかなければ~
by.バリ猫ゆっきー