昨日のお弁当
かぼちゃのはさみ揚げは前日に揚げたので、朝は春巻きは「焼き」で(^^)
春巻きを焼きながら、同じフライパンの空いたところで目玉焼き。
目玉焼きはお弁当に入れやすいように半折で。
(最近のお気に入り)
卵焼きより手間がかからないので楽ちんです。(息子の評判も良いので)
5月16日のお弁当
本日のメニュー 焼き春巻き
かぼちゃのはさみ揚げ
半熟半折目玉焼き
ブロッコリー・ミニトマト・フリルレタス
ご飯・ふりかけ
家族でダイエット
最近お弁当を完食してきてくれない息子です。
ご飯、半分以上残してきます。
どうやら「糖質」を気にしているよう・・・
どんなにご飯の量を減らしても必ず半分のこしてくるんですよね(^_^;)
ダイエット・・・本気のようです。
旦那も最近太ったので(特にお腹が出てる)
極端にご飯の量が減りました。
筋トレのため、20キロ?くらいのバーベルを買ったようで
宅配のから受け取ったとき、「重いですよ。玄関まで運びます」と言われたんだけど
まさかバーベルとは思わず、「大丈夫です」と普通に受け取ってしまいました。^^;
腕抜けるかと思った^^;
(結局、玄関まで宅配の人に運んでもらいました。)
旦那はバーベル成果もすぐあらわれ、1ヶ月ほどですでにピークのときより6キロくらい落ちたそうです。
あ、もちろんランニング、腹筋も毎日欠かさず頑張ってるようです。
(男の人は成果が出るのが早くて羨ましい)
息子も旦那を真似て、バーベルを時々借りて、部屋で筋トレしているよう・・・
(私の前ではやらない・・・なんだろう?変なプライド)
私のダイエットは・・・今、ほぼ歩いてるだけなので^^;
体重が落ちることより、現状維持程度^^;
2人に対して成果はスローです。
息子に「お母ちゃんもバーベルしたらいいのに」と言われましたが
あんな重いの・・・両手でも持ち上げられないわ
筋肉つく前に、腕痛めそうだし~
夏に向けて、家族揃ってダイエットです。
最近お米の減りが少ない。
ある意味、家計にも一役かってくれているかもしれません。
ただ、お弁当のご飯は、残してきた分はそのままゴミ箱行きなので・・・
ちょっともったいない気もしないでもないけど。
お弁当、おかずだけにするというのは・・・ダメだそう。
「残す」ことで「頑張ってる」と思うようです。
(そのへん、理解に苦しむ)
こんにちは、バリ猫ゆっきーさん!
いつも鮮やかな色のお弁当でステキですね♪
ちょっと質問がありまして・・・
目玉焼きの半分折ったものですが、フライパンの中で目玉焼きをおる感じですか?
たまたま見た動画でレンジで作ってました。まぁ聞く前に自分でやれよという感じですが(笑) 卵焼きも美味しいけど目玉焼きの色合いがテンション上がりますね⭐
あとブロッコリーが入ってるのをよく見かけますがご家族のお弁当や朝食夕食で使いきる感じですか?
うちは二人暮らしなので使うにしても冷凍しなくちゃで使うときは解凍でしなしなになるからどうしたらいいものかと・・・・
色合いを含め二人ともブロッコリー好きなんですがね~旦那が肉好きなので何とか野菜を食べさせればと思っています。バリ猫ゆっきーさん家もご家族が肉好きとのことで、いろいろありますね。
魚を食べようとか野菜を食べようとか。
なんか愚痴みたいになってしまってすみません。
いつも楽しみにしてますヨ♪
ゆかりさん こんにちわ(^^)
質問ありがとうございま~す。
私、半折りの目玉焼きはフライパンで焼いてます。
(逆にレンジで作れるのを知らなかったです。今度やってみようかな~)
半折りの目玉焼き、お弁当に切り口を見せて入れると彩りになっていい感じになりますよね。
卵焼き焼くときは2個卵をつかうので、目玉焼きだと1個で済むので節約?にもなるかな♪
ブロッコリーですが
私、生のまま(茹でずに)に冷凍してるんですよ。
小房にわけて2個1セットにしてラップに包んで冷凍しています。
(お弁当には2個入れるので)
以前は茹でてから冷凍していたんですけど、なんかやっぱりシナッてなるんですよね~^^;
(茹でてるので、解凍せずそのままお弁当に入れたりもしてましたが、なんか水っぽくなるとか言われたので、やめました)
今は生のまま冷凍して朝、必要な分だけ加熱しています。(レンジより茹でる方が多いです)
解凍はレンジなら500wで1分くらいかな、茹でる場合は熱湯で40秒くらいさっと茹でてます。
参考になるとうれしいです。(^^)
うちの子、食べてくれる野菜がすくないので、ブロッコリーは必須です♪
何でも食べてくれると嬉しいんですけどね^^;
by.バリ猫ゆっきー
ゆっきーさん、おはよー!
今週もお弁当作り、終わったね。お疲れ様でしたー!
もうね、私も毎日お弁当作るようになって、ほんっと改めて毎日お弁当作るお母さんたちすごいなって心の底から思ってる!
おかずにほんっと悩むよね~(^^;)
うちの姉さんも以前よりは割りと何でも食べれるようになったけど、お弁当は家で食べるご飯とはまた違うみたいで、なんでもOKちゃうし。(^^;)
息子なんてド偏食やから、これからどないしようかと・・・(^^;)
ゆっきーさんの苦労が少しだけやけどわかる気がします~
なんでもおいしく食べてくれるようになってくれたらうれしいね、お互い。^^
そうそう、折りたたみの目玉焼き!
わたしも最近週の半分はそれやわ!
卵1個で済むし、すぐに焼けるし、色どりにもいいし、ほんと便利だよね~♪
卵焼き大好き!な娘も、これならまぁいいよって言うてくれるから。^^
来週も、お弁当作り頑張ろうー♪
decoちゃん こんにちわ~
本当毎日お弁当作るって大変だよね。
偏食に育てちゃったから・・・メニュー考えるだけでも一苦労だ。
娘さんは何でも食べれるのね~
羨ましい(^^)
息子くんのときは少々苦労するかもだけど・・・
今からなんでも食べれる子に育て上げるのも手かも!
私はその努力をしてこなかったから~(後悔の嵐)
折りたたむ目玉焼きいいよね~
卵焼きより手間かからないし、卵1個でいいしね~♡
息子も卵焼き大好きな子だけど・・・これならいいか~って言ってくれる。
ようは、卵好きなんだよね~(笑)
また来週から、お互いお弁当作り頑張ろう!
by.バリ猫ゆっきー